Pococha(ポコチャ)で活動している人でライブ配信の模様を録画をしてSNSで発信している方を見かけたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか?
自分の魅力や配信の雰囲気、大きなギフト(課金アイテム)が飛んでいて映えてる模様を手軽にシェアする手法としてSNSに掲載することは効果的ですよね。
しかし、Pococha(ポコチャ)で配信をしている模様をSNSなどの外部に公開するのに「リスナー同意設定」が必要になることはご存知でしたでしょうか?
そこで今回の記事では、Pococha(ポコチャ)のリスナー同意設定の設定方法や注意点について詳しく解説していきます。
Pococha(ポコチャ)のリスナー同意設定とは?
Pococha(ポコチャ)のリスナー同意設定とは、ライブ配信の模様を録画したものを一般に公開することへの同意をリスナーから事前に取得するための設定です。
配信を視聴しているリスナーのアイコンやユーザー名は個人情報にあたる場合があります。
ライブ配信で実際に顔出しをしているのはライバー本人なので一般に公開することは自由だと思われる方も多いと思いますが、
SNS等へ一般に公開する場合はこの設定をしてから配信をスタートする必要があります。
このリスナー同意設定は配信者本人のみが自分の配信に対して設定することが可能です。
リスナー同意設定の設定方法
配信スタート時に下記のような画面が出てきますので「リスナー同意設定」をオンにすることで設定をすることができます。
※リスナー同意設定は配信終了後に自動的にオフになります。
※一般公開をお考えの場合は毎回オンに変更する必要があります。
リスナー同意設定時のライバー側の画面について
リスナー同意設定が完了していると、ライバー側の画面にのみ以下のアイコンが表示されます。
こちらはリスナー側の画面には表示されませんので注意が必要です。
出典:Pococha(ポコチャ)公式 「リスナー同意設定」とは?
リスナー同意設定有効時のリスナー側の画面について
リスナー同意設定をオンにしているライバーの配信へ入室する際に以下の画像のような「個人情報の第三者提供について」といった確認画面が表示されます。
出典:Pococha(ポコチャ)公式 「リスナー同意設定」とは?
こちらの確認画面に同意しないリスナーは、配信を視聴することができません。
また、入室の度に都度同意が必要ですので注意が必要です。
確認画面に表示された内容をきちんと理解した上で同意するようにしましょう!
リスナー同意設定の注意点
簡単に設定できるリスナー同意設定ですが、使用する際にはいくつかの注意点があります。
デメリットも大きいので必ず以下の注意点は理解しておきましょう。
●配信がタイムラインに掲載されない
リスナー同意設定をオンにした状態で配信をすると、全てのタイムラインに表示されなくなってしまいます。
新規リスナーの入室時の混乱を避けるための仕様となっているのですが、
新規のリスナーがほとんど入ってこなくなるということになりますので、TOPを目指す上でどんどんリスナーを獲得していかなければならないライブ配信においては、毎回設定を利用することは避けた方が良いでしょう。
※フォローされているリスナーにはタイムライン上部の「フォローしている配信中のライバー一覧」に表示されます。
●Pococha内イベントページやランキングページから入室できない
タイムラインだけではなく、Pococha内イベントページやランキングページからも入室・視聴ができなくなってしまいますので注意が必要です。
イベントラストの盛り上がっている様子を録画してシェアしたい!という方も多いかもしれませんが、設定をする際は考慮する必要があるかもしれません。
ライバー事務所に入るなら321!特徴を紹介!
●Pococha(ポコチャ)の報酬は100%還元
Pococha(ポコチャ)の報酬はバック率100%!
通常、事務所に所属するとマネジメント料が発生して収益が減ります。
しかし、321ではライバーから手数料を頂かないため、フリーライバーと同じ条件で所属することができます。
●トップライバーが多く在籍!
Pococha(ポコチャ)で多くのトップライバーを輩出!
実績のあるライバーからのノウハウを存分に吸収できる環境があります。
また、所属ライバー一人一人にトップライバーの担当経験があるマネージャーが付くので、
サポート体制も万全!
● 所属ライバーは4,000人以上!所属ライバーの属性・配信ジャンルも豊富
321は4,000人を超えるライバーが所属する国内最大規模のライバーマネジメント事務所です。
そのため、321では学生から社会人、主婦までと年齢・性別問わず幅広いジャンルのライバーが活躍しています。
一般的にはライバーは若い女性が始める職業とのイメージがあるかもしれませんが、
誰でもスマホ一つからライブ配信にチャレンジできます。
● 事務所独自のイベントを多数開催!
321ライバーだけが参加できる独自のイベントを定期的に開催中!
大型の表彰式・フェスのようなイベントからテレビ・雑誌・街頭ビジョンへの出演権をかけたイベントなど様々な321限定イベントを実施しております。
また、定期的に実績のあるトップライバーが講師となる講習会に無料で参加できるのも321の特権です!
1年で最も活躍したライバーを表彰する321AWARD
321夏祭り
赤⻘⻩ チーム対抗イベント
まとめ
ここまでPococha(ポコチャ)のリスナー同意設定について解説してきました。
配信の模様をSNSなどに一般公開したい場合、リスナー同意設定を設定した上で配信をする必要がありますが、新規リスナーの流入経路が断たれてしまうというデメリットもありますので設定の際は注意が必要です。
321に所属をご希望の方、または興味をお持ちの方は321公式LINEアカウントよりご相談ください。